みずたまブログ
令和元年度保護者向け自己評価 令和2年3月31日記載
今回は10件の回答がありました。
チェック項目
はい
どちらとも いえない
いいえ
ご意見の順に書かせていただいております。
環境・体制整備
1 子どもの活動等のスペースが十分に確保されているか
はい 8
どちらともいえない 2
ご意見
限りあるスペースを工夫してまいります。
2 職員の配置数や専門性は適切であるか
はい 10
どちらともいえない 1
ご意見
看護師、保育士、教員免許取得者等が 支援に当たっております。
3 事業所の設備等は、スロープや手すりの設置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか
はい 5
どちらともいえない 5
ご意見
今期はトイレの手すりを増設しました。
適切な支援の提供
4 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画*1が作成されているか
はい 10
ご意見
利用者さんお一人お一人と向き合い特徴に合わせて計画を立てております。
5 活動プログラム*2が固定化しないよう工夫されているか
はい 8
どちらともいえない 2
ご意見
各ご家庭では中々できない事を提案し実施しております。(動物とのふれあい等)
6 放課後児童クラブや児童館との交流や、障害のない子どもと活動する機会があるか
はい 1
どちらともいえない 7
いいえ2
ご意見
施設近くの公園に遊びに行きその場にいる子供達との交流はありますが これからも無理のない交流を行ってまいります。
保護者への説明等
7 支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか
はい 10
ご意見
施設を見学された際に当施設の特色、支援内容を保護者の方と話し合い説明をしております。また契約の際に利用者負担額、おやつ、夏季プール等実費がかかる場合も保護者の方に説明し、了承を得てから実施しております。
8 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか
はい 10
ご意見
施設利用時のお子様の様子や過ごし方は 連絡帳にて保護者の方に報告し、また保護者の方からもお子様のご家庭でのご様子など報告、連絡をいただいております。これからも更に分かりやすく簡潔に行ってまいります。
9 保護者に対して面談や、育児に関する助言等の支援が行われているか
はい 6 どちらともいえない 4
ご意見
何かしらの変化等あれば 連絡帳にて報告します。
10 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同士の連携が支援されているか
はい 1
どちらともいえない 6
いいえ4
ご意見
保護者会等を計画し、保護者様同士の意見交換等記録し、ご希望があればそれらを配布いたします。 施設のイベント等もお手紙としてお渡しします。
11 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情があった場合に迅速かつ適切に対応しているか
はい 6
どちらともいえない 4
ご意見
お陰様で今日現在での苦情はいただいておりませんが、体制は整っているという評価をいただいております。
12 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達 のための配慮がなされているか
はい 10
ご意見
利用者さんが興味を持っているものを支援し利用者さんの要望があれば尊重いたします。
13 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信しているか
はい 10
ご意見
定期的に会報を発行しています。
14 個人情報に十分注意しているか
はい 10
ご意見
利用に関してご提出いただきました個人情報につきましては厳重に保管、管理しております。また、お子様の写真は一切SNS上に掲載しません。
非常時等の対応
15 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアルを策定し、保護者に周知・説明されているか
はい 7
どちらともいえない 3
ご意見
施設職員には当施設のマニュアルで周知の徹底は図っております。保護者の方にも同マニュアルを配布し質問等ありましたらご説明いたします。 施設内にも避難経路等張り出しております。
16 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか
はい 6
どちらともいえない 4
ご意見
防火管理者を選任し、消防計画を作成しました。これらを基に1年に1回以上避難訓練等を行い保護者の方に報告します。また要望があれば書面にて提出します。
満足度
17 子どもは通所を楽しみにしているか
はい 8
どちらともいえない 1
ご意見
来所される方々は皆さん笑顔で来所されまた笑顔でご帰宅されます。施設職員も利用者の方との時間を楽しんでおります。 又、保護者の方からも連絡帳等で「楽しかったようです」等お書き頂いております。
18 事業所の支援に満足しているか
はい 8
どちらともいえない 1
ご意見
利用者さん1人1人と向き合い1人1人に合った支援を行っております。 これからも保護者の方、学校の先生等
面談を行い充実した支援、充実した時間を過ごしてまいります。